ニュース

ホーム ニュース
日本ハム株式会社

日本ハム株式会社が会員企業に加わりました

日本ハム株式会社が会員企業に加わりました。 未来のタンパク質食の生産・加工・保存・加工・消費などに関わる研究アイデアをお持ちの方は、ぜひご登録ください!
メンテナンス/システム障害情報

システム改修に伴うサービス一時停止のご案内

このたび、L-RADシステムの大幅な改修およびデータベースの移管を行なう運びとなりました。 それに伴い、8月3日11時ごろから1ヶ月程度の間、 L-RADへのログイン、申請書の新規登録・編集等...

9月1日(木)執行役員CRO坂本真一郎が、「オープンイノベーションが拓く新ビジネス創出セミナー2016」に登壇!

9月1日(木)、リバネス執行役員CRO坂本真一郎が「オープンイノベーションが拓く新ビジネス創出セミナー2016」に登壇します。(イベント詳細はこちら) 【開催趣旨】 大企業やスタートアップ、中...
L-RAD

6/6(月)北海道大学で説明会を実施します

6月6日(月)に北海道大学で実施される第7回北大クロスロード交流会にて、L-RADの紹介をいたします。 詳細は下記の通りです。ぜひご参加ください。 <第7回北大クロスロード交流会> 「科研費以...

静岡理工科大学と連携協定締結

株式会社リバネス(本社:東京都新宿区/代表取締役社長COO:髙橋 修一郎)は、静岡理工科大学(静岡県袋井市/学長:木村 雅和 氏)と、研究者が持つ技術開発等の未活用の研究アイデアを集積するプラットフォ...
味の素ファインテクノ株式会社

新たな材料の機能性とプロセス開発を共に実現したい|味の素ファインテクノ株式会社

味の素ファインテクノ株式会社(以下、AFT)は味の素グループにおけるファインケミカル事業の中核を担う企業だ。今回、2021年9月から10月の2ヶ月間、社内の研究員がL-RADの研究アイデアを集中的に探...

文部科学省の研究支援サービス・パートナーシップ認定制度に認定されました

株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長COO:高橋 修一郎)は、このたび、研究者の未活用アイデアと産業界を結ぶプラットフォーム「L-RAD(エルラド)」が、文部科学省の研究支援サービス・...
メンテナンス/システム障害情報

1月31日 メンテナンス実施のお知らせ

2019年1月31日(木) 18:00 - 21:00にメンテナンスを実施いたします。 上記時間にL-RADのシステム(研究者向け、会員企業向け)すべてが停止いたしますので、ご了承いただけますと...

【学会発表】産学連携学会でL-RADの取り組みを発表

2016年6月16日(木)、6月17日(金)に静岡県浜松市で開催された産学連携学会第14回大会においてL-RADの取り組みについて発表をいたしました。 シード技術開発におけるオープンイノベーション...
メディア掲載情報

文部科学省「科学技術改革タスクフォース報告 ~みんなで創る未来社会に向けた科学技術システム改革~」にL-RADが記載されました

文部科学省が2018年8月3日に公開した「科学技術改革タスクフォース報告 ~みんなで創る未来社会に向けた科学技術システム改革~」の中で、【ライフステージに応じた多様な研究支援環境の整備】の項目内にL-...