ニュース

ホーム ニュース

公立はこだて未来大学との協定締結

株式会社リバネス(本社:東京都新宿区/代表取締役社長COO:高橋 修一郎)は、公立はこだて未来大学(北海道函館市/学長:片桐 恭弘 氏)と、研究者が持つ未活用の研究アイデア...
お茶の水女子大学

研究アイデアのオープンイノベーションプラットフォーム『L-RAD』に関し、お茶の水女子大学との連携協定締結 ~ 大学等研究機関における新規外部資金獲得を支援 ~

株式会社リバネス(本社:東京都新宿区/代表取締役社長COO:高橋修一郎)は、お茶の水女子大学(本部:東京都文京区/学長:室伏きみ子)と、研究者が持つ技術開発等の研究アイデアの探索・活用を世界で初めて実...
リバネス研究費 L-RAD賞

【6/30〆切】第37回リバネス研究費 L-RAD賞

募集分野 自然科学、社会科学、人文科学の研究、開発、調査全般 採択件数 2017年6月1日より2017年6月30日までにL-RADに登録された申請書の中から若干名 助成内容 研究費上限50...
味の素ファインテクノ株式会社

味の素ファインテクノ株式会社が新たな会員企業に加わりました

L-RADの会員企業に、新たに味の素ファインテクノ株式会社が加わりました。同社の関心領域については、同時に公開している紹介記事をご確認ください。 企業情報 社名 味の素ファインテクノ株式会社 創...
リバネス研究費 L-RAD賞

リバネス研究費 L-RAD賞の公募を開始しました

2015年12月1日より、リバネス研究費L-RAD賞の公募を開始しました。 科学技術に関するあらゆる研究テーマを対象として、L-RADへの申請書アップロードを同時に行っていただくことで50万円を...
メディア掲載情報

日本経済新聞に、L-RADの記事が掲載されました

日本経済新聞に、L-RADの記事が掲載されました ”研究資金集め、企業が支援 埋もれたアイデア紹介” http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08701200T21...
メディア掲載情報

日経BP社が発行する日経バイオテクonlineに、L-RADの記事が掲載されました

日経BP社が発行する日経バイオテクonlineに、L-RADの記事が掲載されました ”科研費不採択研究にフロンティアあり 不採択申請書のDB「L-RAD」への登録研究者が500人を突破” htt...
日本ハム株式会社

日本ハム株式会社が会員企業に加わりました

日本ハム株式会社が会員企業に加わりました。 未来のタンパク質食の生産・加工・保存・加工・消費などに関わる研究アイデアをお持ちの方は、ぜひご登録ください!
リバネス研究費 L-RAD賞

第54回リバネス研究費 L-RAD賞の公募を開始しました

第54回リバネス研究費において、L-RAD賞の募集開始しました。 大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者を対象に2021年11月30日(火)18時までの期限で、公募型の競争資金への申請に通ら...
メンテナンス/システム障害情報

9/27 18:00 – 21:00 メンテナンスのお知らせ

サーバーメンテナンスのため、9/27 18:00 - 21:00の間、L-RADシステムにアクセスできなくなります。 ご了承ください。